カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)

- 2025/10/04
[特別講演会]卒業生がやってくる!! - 2025/01/18
2025年3月開校生徒募集!! - 2023/05/17
5/8以降の新型コロナウイルス感染症対策について - 2023/01/13
2023年3月開校生徒募集!!

HOME > お知らせ
お知らせ
[特別講演会]卒業生がやってくる!!
教育のプロが語る
英語学習の重要性
先輩は今、
教育大学准教授。
篠崎 文哉(しのざき ふみや)
大阪教育大学 教育学部 英語教育部門 准教授
英語で広がる未来 ― 世界で活躍する力を育むために
・なぜ英語を学ぶのか
・どう英語を学ぶのか
単語や文法だけでなく、音声・音読の大切さやノースウッドを含め、英語学習の履歴から留学や現在の仕事などご自身の経験を踏まえたお話を伺います。
こんな方におススメのお話です。
なぜノースウッド学院なのか?
生きた英語を身につけるコツ!
英語学習を続ける秘訣!
将来、英語を使って活躍するには?
Q&A・質問・相談コーナーあります
[日 時] 12月 6日(土) 14:00~15:00
[会 場] ノースウッド米語コミュニケーション学院
[申 込] 公式ラインまたは0791-62-1418まで
保護者様・在校生徒はもちろん、英語に興味があるお知り合いやお友達もお誘い合わせの上、是非ご参加ください。なお、会場準備都合上、事前にお申し込み下さいます様ご協力お願いいたします。


先輩は今、
教育大学准教授。
篠崎 文哉(しのざき ふみや)
大阪教育大学 教育学部 英語教育部門 准教授


・なぜ英語を学ぶのか
・どう英語を学ぶのか
単語や文法だけでなく、音声・音読の大切さやノースウッドを含め、英語学習の履歴から留学や現在の仕事などご自身の経験を踏まえたお話を伺います。
こんな方におススメのお話です。




Q&A・質問・相談コーナーあります

[日 時] 12月 6日(土) 14:00~15:00
[会 場] ノースウッド米語コミュニケーション学院
[申 込] 公式ラインまたは0791-62-1418まで
保護者様・在校生徒はもちろん、英語に興味があるお知り合いやお友達もお誘い合わせの上、是非ご参加ください。なお、会場準備都合上、事前にお申し込み下さいます様ご協力お願いいたします。

2025年3月開校生徒募集!!

現在、小学校での英語教育は、3・4年生で年間35単位、5・6年生では、正式教科として70単位の授業を行っております。これからの時代を生き抜いていく為にも、より一層英語は必修化されます。
幼少期は、言語を学ぶのに最適なタイミングです。英語学習にご興味のあるという方がいらっしゃいましたら、この機会にぜひお声かけください


PLSシステム®英語教育法には「日本人に世界に通じる語学力を身につけて欲しい」という強い願いがこめられています。
———————————
★内容 :説明会・体験レッスン
(対象:4歳児~小学6年生)
★日時 :2月1日・8日(土曜日)
〔龍野校〕15:00~16:00
★会費 :無料
———————————
ご紹介いただいた方が入学下さった場合、クオカードを差しあげます

龍野校 0791-62-1418
5/8以降の新型コロナウイルス感染症対策について

2023年3月開校生徒募集!!
PLSシステム®英語教育法には「日本人に世界に通じる語学力を身につけて欲しい」という強い願いがこめられています。
幼少期は、言語を学ぶのに最適なタイミングです。英語学習にご興味のあるという方がいらっしゃいましたら、この機会にぜひお声かけください
—————————————————————-
★内容 :説明会・体験レッスン(対象:4歳児~小学6年生)
★日時 :2月4日・18日(土曜日) 15:00~16:00
★会費 :無料
—————————————————————-
ご不明な点がなどありましたらお気軽にお問合せ下さい。


幼少期は、言語を学ぶのに最適なタイミングです。英語学習にご興味のあるという方がいらっしゃいましたら、この機会にぜひお声かけください
—————————————————————-
★内容 :説明会・体験レッスン(対象:4歳児~小学6年生)
★日時 :2月4日・18日(土曜日) 15:00~16:00
★会費 :無料
—————————————————————-
ご不明な点がなどありましたらお気軽にお問合せ下さい。


保護者のための勉強会開講
保護者の皆様には、いつも大変お世話になっております。
新学期もスタートし、少し落ち着かれたことと思われます。
さて、学院公式ラインからお知らせいたしました通り、PLSクラス生の保護者様を対象に、初級レベルのPLSシステム勉強会Parents Class(保護者のための勉強会)を2ヶ月間と短期間ではありますが、開講いたします。
この勉強会は、大人の英会話レッスンというよりも
英語を学ぶ子供たちをサポート
できるようになるためのレッスンと考えております。
お子様の家庭学習を、どのように見てあげればよいのか
実際に習っている教材をもとに受講することで
お子様の気持ちや、レッスン内容をより理解していただき
お子様の英語学習を応援するお役に立てればと思っております。
~過去開催時 受講保護者様の感想~
● 久しぶりの英語でドキドキしましたが、楽しかったです。中学・高校と英語が大っ嫌いだったので子供には好きになってほしいと思って、私も “ もう一度頑張ってみよう!! ”と受講しました。
● 以前は、ただ子供をレッスンに送って、待っているだけといった状態でしたが、今回の勉強会で、子供のホームワークの手助けポイントがつかめたように思えます。
● 本当にいい勉強になりました。今回勉強して、家に帰ってから子供たちと一緒に発音練習をしています。子供たちのほうが正確で、色々教えてくれたりするので、改めてびっくりしております。子供たちも私が同じように勉強しているということが刺激になったのか、今まで以上に英語・音・etc. に、興味を持ってくれています。これからもこのような勉強会を開いてほしいです。学生時代に習った英語とは大違い!英語は楽しいものだと初めて感じることができました。

お申込み・お問い合わせは各校までお電話にてお願いいたします。
龍野校:0791-62-1418
赤穂校:0791-42-1765
新学期もスタートし、少し落ち着かれたことと思われます。
さて、学院公式ラインからお知らせいたしました通り、PLSクラス生の保護者様を対象に、初級レベルのPLSシステム勉強会Parents Class(保護者のための勉強会)を2ヶ月間と短期間ではありますが、開講いたします。
この勉強会は、大人の英会話レッスンというよりも
英語を学ぶ子供たちをサポート
できるようになるためのレッスンと考えております。
お子様の家庭学習を、どのように見てあげればよいのか
実際に習っている教材をもとに受講することで
お子様の気持ちや、レッスン内容をより理解していただき
お子様の英語学習を応援するお役に立てればと思っております。
~過去開催時 受講保護者様の感想~
● 久しぶりの英語でドキドキしましたが、楽しかったです。中学・高校と英語が大っ嫌いだったので子供には好きになってほしいと思って、私も “ もう一度頑張ってみよう!! ”と受講しました。
● 以前は、ただ子供をレッスンに送って、待っているだけといった状態でしたが、今回の勉強会で、子供のホームワークの手助けポイントがつかめたように思えます。
● 本当にいい勉強になりました。今回勉強して、家に帰ってから子供たちと一緒に発音練習をしています。子供たちのほうが正確で、色々教えてくれたりするので、改めてびっくりしております。子供たちも私が同じように勉強しているということが刺激になったのか、今まで以上に英語・音・etc. に、興味を持ってくれています。これからもこのような勉強会を開いてほしいです。学生時代に習った英語とは大違い!英語は楽しいものだと初めて感じることができました。

お申込み・お問い合わせは各校までお電話にてお願いいたします。
龍野校:0791-62-1418
赤穂校:0791-42-1765
ご紹介キャンペーン開催します♪♪

平素より、大変お世話になっております。
この度、ノースウッド米語コミュニケーション学院では、新年度に向けレッスンの無料体験と入学説明会を開催致します。ご紹介いただいた方が入学下さった場合、2,000円分のクオカードを差しあげます

現在、小学校での英語教育は、3・4年生で年間35単位、5・6年生では、正式教科として70単位の授業を行っております。これからの時代を生き抜いていく為にも、より一層英語は必修化されます。
幼少期は、言語を学ぶのに最適なタイミングです。英語学習にご興味のあるという方がいらっしゃいましたら、この機会にぜひお声かけください


PLSシステム®英語教育法には「日本人に世界に通じる語学力を身につけて欲しい」という強い願いがこめられています。
———————————
★内容 :説明会・体験レッスン
(対象:4歳児~小学6年生)
★日時 :2月5日・12日(土曜日)
〔龍野校〕15:00~16:00
〔赤穂校〕13:00~14:00
★会費 :無料
———————————
開催校により開始時間が異なります

龍野校 0791-62-1418
赤穂校 0791-42-1765
茅ヶ崎方式でNews Englishにチャレンジしませんか!!
こんな方にお勧めです。

総合的英語力が確実につき、大学受験は勿論、英検・TOEICに最適!
茅ヶ崎方式は、Listeningを基盤として、国際的なコミュニケーションに役立つ英語を、着実に身につけていく学習法です。教材は社会のあらゆるニュースを素材として作成されています。なぜ時事英語なのか?北米大学留学希望者の英語力を測るテストで有名なTOEFLで世界No.1の実績を続けているオランダの高校の英語授業は教科書ではなく、まさにこの時事英語を徹底的に勉強させています。ヨーロッパの学生と日本の学生を比較した場合、残念ながらたとえ英語ができても、日本の若者には主張がなく、世界の政治、経済、スポーツ、文化、歴史...などについて語れる関心も語彙力もない状態です。これでは世界に通用しません。この時事英語に本気で挑戦していくことこそ、海外へのパスポートだと思います。
【ご紹介キャンペーン】2021年度3月開校生徒募集
平素より、大変お世話になっております。
この度、ノースウッド米語コミュニケーション学院では、新年度に向けレッスンの無料体験と入学説明会を開催致します.
ご紹介いただいた方が入学下さった場合、2,000円分のクオカードを差しあげます

PLSシステム®英語教育法には「日本人に世界に通じる語学力を身につけて欲しい」という強い願いがこめられています。
幼少期は、言語を学ぶのに最適なタイミングです。英語学習にご興味のあるという方がいらっしゃいましたら、この機会にぜひお声かけください
—————————————————————-
★内容 :説明会・体験レッスン(対象:4歳児~小学6年生)
★日時 :2月6日・13日(土曜日)
★会費 :無料
—————————————————————-
龍野本校は15:00~16:00
赤穂校は13:00~14:00
ご不明な点がなどありましたらお気軽にお問合せ下さい。
龍野校 0791-62-1418
赤穂校 0791-42-1765


【感染症拡大防止に関するガイドライン】
【 新型コロナ感染症拡大防止のためのお願い 】第一版(こちらをクリックください)
未だ新型コロナ感染が落ち着かない状況のなかインフルエンザの流行も心配な季節になってきています。緊急事態宣言解除後も、感染予防に注意しながらレッスンを行っております。コロナウイルスのほかにもインフルエンザやノロウイルスなど流行性感染症もございます。生徒の皆様、スタッフ・講師の安全のため厚生労働省より推奨されているガイドラインに基づき対応に取り組みます。生徒様、保護者様にもご協力をお願い申し上げます。
ノースウッド米語コミュニケーション学院
学長 北林 豊比古



次亜塩素酸水取り扱いについて
生徒・保護者の皆さんへ
皆さん、こんにちは。
龍野校、赤穂校での通常レッスンに戻って1週間、おかげさまで何事もなくこれました。皆様のご協力に感謝いたします。有難うございました。
さて、コロナウイルス感染予防対策として、万全の対策を取るべく導入しておりました次亜塩素酸水の加湿器による教室内噴霧を、5月30日(土)を以って中止と決定しましたことをお知らせ致します。独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)の発表で、その効果の程が十分に検証されていないとのことを受けてのものです。効果ありと信じて導入したものですから、誠に残念です。
今後も一層心を引き締めて感染予防に取り組んでまいりますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2020/06/02
ノースウッド米語コミュニケーション学院
学長 北林 豊比古
皆さん、こんにちは。
龍野校、赤穂校での通常レッスンに戻って1週間、おかげさまで何事もなくこれました。皆様のご協力に感謝いたします。有難うございました。
さて、コロナウイルス感染予防対策として、万全の対策を取るべく導入しておりました次亜塩素酸水の加湿器による教室内噴霧を、5月30日(土)を以って中止と決定しましたことをお知らせ致します。独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)の発表で、その効果の程が十分に検証されていないとのことを受けてのものです。効果ありと信じて導入したものですから、誠に残念です。
今後も一層心を引き締めて感染予防に取り組んでまいりますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2020/06/02
ノースウッド米語コミュニケーション学院
学長 北林 豊比古